大阪産業大学オキシライドプロジェクト

« 2007年06月10日 - 2007年06月16日 | メイン | 2007年06月24日 - 2007年06月30日 »

2007年06月17日 - 2007年06月23日 アーカイブ

2007年06月21日

主要構造材の組み立て

出来上がったボディは外側のみなので、内部に足まわりパーツから動力部までを組み付ける主要構造材を組みます。まずレーザー墨出し機でアンダーカウルの中心を出し、主要構造材を仮組します。この主要構造材は、ハニカム材をプリプレグ2層で挟み込んだものです。

CIMG3398.JPG
※手前に見えるのがレーザー墨出し機です。

次に構造材と構造材のつなぎ目を樹脂で埋め、カーボンクロスをレイアップして固定します。

CIMG3713.JPG

CIMG3891.JPG

Copyright 2007 大阪産業大学オキシライドプロジェクト

フロントサスペンションブラケットの取り付け

ここ最近(6/15~6/20)の作業を紹介します。

サスペンション一式はモノコックに取り付けられます。このマシンのフロントのサスペンション形式はダブルウィッシュボーンタイプです。ダブルウィッシュボーンとは、上下に設けられた2本のサスペンションアームにより上下運動を可能にする方式で、その他の方式に比べストロークしてもキャンバー角の変化が少ないことやサスペンションの取り付け剛性が高いことなどの特長があります。

これがサスペンションアームです。左がアッパーアーム、右がロワアームです。
CIMG3482.JPG

そして、主要構造材に位置決めをし、ブラケットを取り付けます。
写真は取り付けたブラケットに足まわりパーツを仮組したところです。
CIMG4603.JPG

Copyright 2007 大阪産業大学オキシライドプロジェクト

リヤサスペンションブラケットの取り付け

サスペンションの取り付け部となるブラケットの位置を、サスアームに水準器をあてて調整します。
CIMG3968.JPG

負荷のかかる部分にカーボンプレートで補強を施します。写真は補強プレートです。

CIMG4400.JPG

リヤの足まわりには、ホイールインモータを組み込む必要があるため、横方向のスペースに制限されることなくストローク量を確保できるトレーディングアーム方式を採用しました。

Copyright 2007 大阪産業大学オキシライドプロジェクト

About 2007年06月

2007年06月にブログ「オキシライド スピードチャレンジ 開発ブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年06月10日 - 2007年06月16日です。

次のアーカイブは2007年06月24日 - 2007年06月30日です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

2007年08月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

プロジェクトリンク

オキシライド

大阪産業大学

OSUプロジェクト共育

Copyright 2007 大阪産業大学